ごあいさつ
夢見るころは過ぎても、失いたくないものがあります。
少子・高齢化社会における核家族化などが叫ばれて久しい昨今、家族だけで担ってきた介護は限界となりました。
当“やすらぎ”は、ご家族様が介護疲れになる前に、必要なときに必要なサービスを利用できる体制を整えています。
また、これまで人生を限りなく生きてこられたご高齢者の方々に、誇りと喜びに満ちた自分らしい生活を送っていただくために、お手伝いをさせていただけることはこの上のない喜びでもあります。
スタッフ一同「あるがままを受け入れる姿勢」、「利用者ニーズにそった柔らかな対応」、「尊厳・自立を支援する姿勢」、「相互の連携で高め合うケア」、「責任、信頼、思いやりのある支援」など、質の高いサービスを提供することにより“いつでも”ご利用者様・ご家族様の要望に沿って対応することをモットーとした在宅介護サービスを目指しております。
しかしながら、“いまだその緒に着かず”の未熟者ですが、宜しくお願い申しあげます。
コミュニティやすらぎ
理事長 相川 守
コミュニティやすらぎの理念・行動指針
理念
利用者様の尊厳を守り、地域社会に貢献する。
ごあいさつ
個別ケアをモットーに、良質なサービスを提供します。
行動指針
“やすらぎ” が大切にしている5つの価値観。
団体概要
法人名 | 特定非営利活動法人コミュニティやすらぎ |
---|---|
事業内容 | 居宅支援 サービス付高齢者住宅 地域密着型通所介護 訪問介護 自立支援 有償ボランティア |
本部 | 〒272-0804
千葉県市川市南大野2丁目20番4号 山室ハイツ103 TEL:047-338-8255 / FAX:047-338-9055 |
サービス付高齢者向け住宅 うめさんの家 |
〒272-0802
千葉県市川市柏井町2-682-18 TEL:047-712-2167 / FAX:047-712-2168 |
通所介護 オリーブの木 |
〒272-0801 千葉県市川市大町102-8 TEL:047-711-8233 / FAX:047-711-8243 |
設立 | 平成15年11月1日 |
代表者 | 理事長 相川 守 |
許認可番号 | NPOコミュニティやすらぎ:1270800988 |
設立 | 平成15年11月1日 |
事業所案内
特定非営利活動法人コミュニティやすらぎ(JR市川大野駅から 徒歩15分)
〒272‐0804
千葉県市川市南大野2丁目20番4号 山室ハイツ103
TEL: 047‐338‐8255 / FAX: 047‐338‐9055
サービス付高齢者向け住宅 うめさんの家
JR武蔵野線船橋法典駅:徒歩20分
京成バス西船橋~市川霊園行き若しくは、 保健医療福祉センター行き:柏井下車徒歩3分
〒272-0802
千葉県市川市柏井町2丁目682番18
TEL:047-712-2167 / FAX:047-712-2168
地域密着型通所介護 オリーブの木
北総線松飛台駅:徒歩5分
〒272-0801
千葉県市川市大町102-8
TEL:047-711-8233 / FAX:047-711-8243